工場・設備紹介
Facilities
土山工場
1975年、滋賀県甲賀郡に土山工場を建設。1987年にはヘモレックス軟膏(痔疾治療剤)の製造販売を開始しました。以来、「軟膏・錠剤・液剤(スティック剤)、新たに坐剤など、受託を含め取扱い製品を増やしております。


事務所棟

第6製剤棟
沖縄工場
2023年、沖縄県東村に医療用医薬品の原薬工場である沖縄工場を建設。パイナップルの茎から、ヘモナーゼ配合錠(痔疾治療剤)と、ブロメライン軟膏(壊死組織除去剤)の原薬(有効成分)である「ブロメライン」の抽出、精製を予定しております。

外用剤
「軟膏剤」「坐剤」(1分57秒)
痔の軟膏剤と坐剤の混合や充填、検査などの工程をご案内しています。
内用剤
「液剤」(1分44秒)
液剤を調製し、スティックや瓶に充填して梱包する工程をご案内しています。
「錠剤」(2分17秒)
錠剤の混合、打錠、コーティングから梱包、出荷までの工程をご案内しています。